top of page
現在までの成果

論文一覧
2023年までの論文一覧
食物摂取頻度調査票から食事由来アクリルアミド摂取量の妥当性の検討
Kotemori A, Ishihara J, Nakadate M, Sawada N, Iwasaki M, Sobue T, Tsugane S
2018年12月
Journal of epidemiology
査読付き
アクリルアミド
アブラナ科野菜摂取と死亡リスクとの関連
Mori N, Shimazu T, Charvat H, Mutoh M, Sawada N, Iwasaki M, Yamaji T, Inoue M, Goto A, Takachi R, Ishihara J, Noda M, Iso H, Tsugane S, JPHC Study Group
2018年
Clinical Nutrition
査読付き
JPHC研究
日本人大学スポーツ選手を対象としたプロテインサプリメントに関する質問を伴う半定量食物摂取頻度調査の妥当性
Kazuto Sasaki,Ayaka Sunami,Yukio Yoshimura,Yoichi Katsumata,Kumiko Kisara,Yuri Yokoyama,Yukari Kawano
2018年
The Journal of Physical Fitness and Sports Medicine
査読付き
その他
-
抗酸化ビタミン摂取と肺がんとの関連
Narita S, Saito E, Sawada N, Shimazu T, Yamaji T, Iwasaki M, Ishihara J, Takachi R, Shibuya K, Inoue M, Tsugane S, JPHC Study Group
2018年06月
International Journal of Cancer
査読付き
JPHC研究
家庭調味モニタリングと低塩調味料使用介入の減塩効果の検討
Nakadate M, Ishihara J, Iwasaki M, Kitamura K, Kato E, Tanaka J, Nakamura K, Ishihara T, Shintani A, Takachi R
2018年01月
European Journal of Clinical Nutrition
査読付き
減塩
-
食事調査から推定した食事由来アクリルアミド摂取量の妥当性の検討:パイロット研究
Yamamoto J, Ishihara J, Kotemori A, Nakadate M, Sobue T
2018年
Journal of nutritional science and vitaminology
査読付き
アクリルアミド
-
食事由来アクリルアミド摂取量と乳がんとの関連
Kotemori A, Ishihara J, Zha L, Liu R, Sawada N, Iwasaki M, Sobue T, Tsugane S, JPHC Study Group
2018年03月
Cancer Science
査読付き
アクリルアミド
抗酸化ビタミンと脳卒中との関連
S. Uesugi, J. Ishihara, H. Iso, N. Sawada, R. Takachi, M. Inoue, S. Tsugane
2017年10月
EUROPEAN JOURNAL OF CLINICAL NUTRITION
査読付き
JPHC研究
ウェブシステム食物摂取頻度調査票の妥当性と有用性の検討
Erika Kato, Ribeka Takachi, Junko Ishihara, Yuri Ishii, Shizuka Sasazuki, Norie Sawada, Motoki Iwasaki, Yurie Shinozawa, Jun Umezawa, Junta Tanaka, Yuta Yokoyama, Kaori Kitamura, Kazutoshi Nakamura, Shoichiro Tsugane
2017年09月
JOURNAL OF EPIDEMIOLOGY
査読付き
JPHC研究
食事由来マグネシウム摂取と虚血性心疾患との関連
Kokubo Y, Saito I, Iso H, Yamagishi K, Yatsuya H, Ishihara J, Maruyama K, Inoue M, Sawada N, Tsugane S, JPHC Study Group
2017年08月
Clinical nutrition (Edinburgh, Scotland)
査読付き
JPHC研究
卒業論文・修士論文

卒業論文・修士論文
bottom of page

