top of page

学生ブログ#10 木枯らしと共に舞い込む麻布大学のちょっとした変化

皆さんこんにちは!

今月学生ブログを担当します、食のデータサイエンス研究室3年の鈴木です。

木枯らしも吹き始め、冬が近づくのを肌で感じる最近を皆さんはいかがお過ごしでしょうか。


なんだか短く感じる今年の秋ですが、スポーツの秋や読書の秋、なにより食欲の秋など満喫できていたら幸いです。食欲の秋と言えば麻布大学では11月に入りいくつかの新しい試みが開始されました。本日は麻布大学が先月開始されたフードトラックついてご紹介したいと思います。


日々のお昼ご飯にバラエティーを

最近は喜ばしいことに登校する頻度が増え、学校で食事を摂る機会が多くなったと思われます。そこで活躍するのが11月から始まったフードトラックです。食事のバリエーションを求める人の役に立つこのサービスは単にご飯の選択幅を広げるだけでなく、食事場所の拡散であったりテイクアウト主体という提供の形式上、3密を避けることに繋がる、現代の食事に合ったサービスでもあるというわけです。




みなさんも是非この時期はまだ感染予防面でも、様々なテイクアウト方式の食事を利用されてみてはいかがでしょうか。


Comentarios


bottom of page